GDPとは何か?いまさら聞けない一般常識

こんにちは。HANAです。

最近の世界の経済は結構酷いことになっていますね。

 

突然ですが、GDPをご存じでしょうか?

国内総生産の事を示します。

GDPにより、国内の経済活動が分かります。

その他その時々で変わる、景気の動向もです。

それではGDPについて、みていきましょう。

GDPの意味>

GDPは、国内総生産を意味します。

国内総生産とは、国内のサービスや商品等、

一定期間内の付加価値の額の事を示します。

付加価値は、単純に言うと儲けです。

この付加価値は、個人と企業に分かれます。

個人は所得税、企業は法人税が加わってきます。

この付加価値の合計金額が、GDPとなります。

ですからGDPによって、どのくらいの儲けがあったのか?

という事になります。

その儲けた額により、国内の経済規模が分かってきます。

それにより今後の景気の参考にもなると思います。

GDPの状況が変わる時>

GDPの付加価値や、金額が変わることがあります。

人口増減により、変わってくる場合が考えられます。

国の人口が倍になると、GDPも倍になります。

国民一人一人の利益が、増えなくてもです。

人口が増えれば、GDPも増える仕組みになります。

逆に人口が減ると、GDPも減ってしまいます。

その他物価の高騰で、商品が値上がりしたりします。

そうすると売り上げや利益が、増えると思います。

それによりGDPも、利益が増えた分増えつつあります。

ただ気を付けなければいけないのは、インフレ政策で

物価の値段が倍になります。

それによって一概に経済が成長し、国民が豊かになった

とは言い切れません。

そのためGDPは増加状況だけでなく、実質的に経済が

成長しているのかを見ていくことが必要だと考えます。

<GDIにも注目>

GDIは、国内総所得を示します。

GDIは日本国内において、国内以外で得た

1年間の合計金額の事を言います。

生産した商品が支出されます。

その支出が分配されて、所得となるのです。

GDPとGDIでは、差があります。

これを交易利得と言います。

交易利得は海外の商品価格が低くなり、

今までより低価格で購入できます。

その時に増加した利益です。

それにより自国の商品が価格が上がっても、

利益を得られるのです。

輸出価格が高くなり、輸入価格が低くなるのです。

そうなると交易利得が改善され、GDIが増加傾向にあります。

しかし近年は、交易利得が減少してます。

GDIの減少により、GDPの成長率も変わってくると考えます。

GDP まとめ>

GDPの意味や詳細について、説明させていただきました。

GDPは、国内総生産と言います。

国内の商品やサービスなどの、利益を意味します。

ただ付加価値については、個人と企業で関わってくる税が違います。

GDPの利益により、経済動向も変わってくると思います。

GDPは人口の増減や、物価の高騰などで状況が変わりつつあります。

GDPの売り上げや利益が増えても、国民の生活が豊かになったとは

言い切れません。

利益だけでなく、経済が成長しているかを見極めるのが必要だと

感じます。

GDPの他にGDIというのも、あったのですね。GDIは、国内外での1年間の

合計金額になります。

交易利得というのがあり、自国の商品が高くても海外の商品価格が

低い場合があります。

それによって利益が増加するので、GDIが増加していくのですね。

GDPはもちろんですが、GDIも覚えておくと参考になると考えます。